
受診ご希望の方へ
受診ご希望の方へ
令和6年7月1日で、東戸塚駅前なかやまクリニックが開院して3年が経過しました。
開院した時は、コロナウイルス感染症が猛威を振るっており、コロナウイルスの治療薬も開発されておらず、やっとコロナに対するワクチンの接種が始まったばかりの時でした。
日本中の方たちが不安と恐怖に苛まれている中、少しでも患者さんに寄り添えるように、心と身体の両方を診ていくことで患者さんが癒されるような医療を目指して、スタッフ一同が一丸となり患者さんに携わらせていただくことができました。
これは、多くの患者さんや当クリニックにお力を貸していただきご助言を頂いた皆さんのおかげです。心より感謝申し上げます。
令和6年5月でコロナウイルス感染症が5類感染症へ変更されましたが、この3年間で悪性腫瘍などの疾患や、自粛生活による体調不良や不安と恐怖で心の不調を訴える方が増加したとの報告が見受けられます。
当クリニックでは、内視鏡や超音波などの検査により種々の消化器疾患や悪性腫瘍の早期発見・早期治療を目指して診療してきたとともに、他の種々の疾患に病める方や不安を感じられてしまう方々に少しでも寄り添い、患者さんが安心できる医療を提供することの重要性を再認識いたしました。
これからもスタッフ一同が一丸となり、地域に密着し愛されるクリニックを目指し、心と身体の両方を診させていただき、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけ安心していいただけるよう精進して参ります。
当院は予約優先制になります。どうぞWeb予約かお電話にてご予約の上、ご来院ください。Web予約が埋まっていても当日枠が開いている場合もございますので、お電話にてお問い合わせください。ご予約がない場合、当日の混雑状況により受診できないことがあります。
(※ 予約画面の注意事項を必ずお読み下さい。)
受付
ご来院されましたら受付に健康保険証またはマイナンバーカード、他院より紹介状・検査結果診察券(再診の方)、お薬手帳や各種受給証をご提示ください。
*受付時に問診票をお渡しいたします。必要事項を全てご記入いただき、記入が終了しましたら受付へご提出下さい。
診察
問診表にご記入いただいた内容を元に、医師が診断し、ご説明をいたします。治療に対するご希望、ご質問などもお聞きします。遠慮なく何でもお伝えください。また、この時に必要に応じて検査なども行います。
お会計
診察後は待合室でお待ちください。受付でお名前をお呼びしますので、自動精算機でのお会計をお願いいたします。
お薬が出ている場合は院外処方箋をお渡しいたします。
現金または下記キャッシュレス決済(5,000円以上)のお支払いが可能です。
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には、医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
当院は、マイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しております。
質の高い診療を実施するためにマイナンバーカードによる保険情報・医療情報・薬剤情報を取得し、その情報を活用して診療を行っております。
当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得及び活用して診療を行うよう努めています。
高血圧、脂質異常症、糖尿病で定期通院している患者様に対して、医学的に病状が安定していると医師が判断した場合には、28日以上の長期投薬など通院負担の軽減に配慮した対応をいたします。
TOP